モヤモヤ談話室

40代、子供がいない人生にマウントを取られた経験

ふう

マウントって女性同士に多いと思うけど、男性にもあるのか?と思ってます。

大晦日にこんな事かくのもアレだけど、過去の経験を書いておこうと思います。

実は、友達が少ないのでマウントを取られるのは至って「そんなに仲良くない人」だったりします。ざっくり言うと知らん人が多い。

過去のデスノートを引っ張り出して、毒吐きやったります。

40代って子供+家族+仕事+疲れが前提なん?

数日前の記事でも書いたけど、もう1回書く(どんだけ根に持ってるねん)

ある研修のアフター面談で言われたこと

お子さんがいて、3日間大変でしたよね?

もう「いる」前提で話を進められてしまって、反論の余地ゼロ。同席した女性担当さんが2人お子さんがいながらフルタイムで仕事してるのを凄いですよね〜って部下自慢をされてしまった事があります。

子なしで働く人は「働け」という概念

子供がいて働いている人=善
子供がいなくて働いている人=そりゃそうだろう

みたいな雰囲気があるのが嫌です。

まぁ、私はサラッと「子供もいないし独身なんで、たいした事ないですよね」と言ったら、超慌てて「ごめんなさい!」と謝ってきたけれど、この方別件でも知人経営者さんを困らせたというお話も聞いてて、これからお付き合いがあるのでちょっと不安です。

私は結婚して子作りのために都内一等地に住みました報告

何年も前なんだけど、ビジネス仲間だった女性がいたんですよ。当時はご飯にいったり作業会したりしてね。同じ歳だったし、年収もバリバリ稼いでたので憧れでした。

私が離婚から立ち直って、今のパートナーと暮らし始めた頃にメールをしたら「私も結婚しました!その人のスペックはこうでこうで・・収入はこうで・・都内の○○って場所に住むことになったよ」と完全にマウント取られた事があります。

そのとき、初めて「マウント」というものに殴られた実感がありました。

あーこれが世でいうマウント!おおお!

イラつくな!

恋愛成就した私のことは全く触れず、自分の近況報告をしてくる。メールしてごめんね、さようなら〜ってその後は全く連絡を取っていません。なむー

ビジネスで出会う女性同士のマウント合戦

いまは、切磋琢磨!崖も登るぜ!って女性と出会う事が多いので、マウントよりもお笑い感が強い仲間が多いのですが、過去のネットビジネス女性はマウントが多かったなぁ。

ちょっと考えると、マウント女子って「私がすごい」って事が言いたいんじゃなくて「私を認めてくれ!」なんだと思うんだよね。女性は承認欲求のカタマリだよね。私もあなたも。

年収、実績、顧客の数・・・本当に疲れる・・・

母親からの子供がいなくてよかった〜という軽いマウント

私に子供がいないのは、私自身が「親が子供が好きではなかったけど育てた」という部分を見て触れて感じてきたからと40代の今感じています。

毒親とは思っていませんが、愛情の欠落という部分も多少あるとは思うんです。

そんな母がね、時々「孫がいたら私無理だった」と本音なのかなんなのかを口にする事があって。マウントというか、焼き払った愚痴のようなものなのか・・

そんな母からの言葉を聞くと、謝る気持ちと親孝行もできない貧困層の自分を悔しく思います。

マウント取られたら、ガン無視するっきゃない

43歳にもなると、マウントでもタックルでもナックルでもどんとこいです。

言いたきゃ言わせておく。あたしの何を知ってると言うんだ。

私は私のために2025年、ブレーキの年幸せになってやる!

ゲッターズ飯田さんの本は私のバイブル。毎年購入して読み込んで、私は生きてていいんだなと思わせてくれてます。よし!2025年も楽しむぞ!

ABOUT ME
ふう
ふう
出戻りブロガー
1981年生まれの43歳。30代で結婚→子なしレス離婚。年下男子と2人暮らしだけど結局独身じゃんというツッコミをしつつ、占いでは結婚に興味なしと言われ大納得。推しは.WEST。個人事業主でリラクサロン経営2年生。以前もアラフォーブログやってたけど、出戻りました。
記事URLをコピーしました